top of page
検索

#楽しいおやつタイム #のびのび自由



 学校が始まり、エリクソンに到着後の子どもたちは直ぐにおやつタイムになることもしばしば。

 その日の体調や気分で、皆と同じテーブルでおやつを食べたくない!となるお子さんもいます。籠の中に入って電車ごっこをするのが大好きなA君に〈籠の中で食べる?〉と聞くと「食べる」と言います。エリクソンでは、こうでなければいけないという決まりごとはあまりありません。

 床の上の籠の中に入って、籠の前にトレーを置き、おやつを並べて嬉しそうにおやつを食べました。それを見た他の子も次の日には真似をして、並んで床上の籠の中で食べました。いつもと違った状況で食べるおやつは、ワクワクしてさぞかし美味しいかった事でしょう。

 かといって、毎日ではありません。納得できて満足すると、今まで通りまたテーブルでおやつを子どもたちは食べるんです。不思議ですね。子どものやりたいことをおおらかに見守ることは、お家ではなかなか難しい事が多いですが、エリクソンにいる時はのびのび自由な時間になればと思っています。

(ひとりの女性職員のことばです)

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
混乱した愛着の子どもと母親

エインズワースによれば、愛着には三つのタイプがあるとされました。①安定型,➁回避型,➂抵抗/両価型です。①安定型は,母親が安全基地として機能していることから,子どもが不安になれば,母親とくっ付いて安心感を回復します。➁回避型は,母親の世話や関心が不足して放任になっており,し...

 
 
 

Comments


​ERIKSON

●運営会社

  • 会社名:一般社団法人発達共働会

  • 代表理事:石川秀樹

  • TEL:042-505-5007

  • FAX:042-505-5008

  • メールアドレス:info@erikson.jp

  • 所在地:〒186-0004 東京都国立市中2-19-117-2階

●アクセス方法

 JR中央線 国立駅 南口

 ・徒歩 約15分

 ・バス約5分 (国10、国10-2、国11、国12、国13-2、国14-2、国41)→「桐朋」下車、(国17、国18)→「桐朋学園」下車

​ JR南武線 谷保駅 北口

 ・徒歩約16分

​ ・バス約7分(国17、国18)→「桐朋学園」下車

画像2.png
プレイルーム写真.jpg
qrcode_www.erikson.jp.png
bottom of page